think seed’s diary

勉強が面白い!算数教室大阪

生き残りは…。

納豆菌の効果をねらって出来るだけ子ども達にも食べさせていましたが…こんな記事を発見。 『健康保健用食品になっているミツカンの「ほね元気」に使われている納豆菌には以下のような操作が加えられているそうです。 「特許庁の公開特許公報によれば、この納…

天才をそだてる

研修会が終わりました~。 いろんな出会いに感謝です。 「システマティックな環境で天才は育つ❗」と確信を持てました。 学習は個人に合わせた科学的なアプローチが必要です。 未来の建設に役立つ人財を育て上げるためには、保護者・指導者の手間隙が必要。 …

恥ずかしい気持ち

暦の上では8月ですが、我が家の夏休みが終わりました。 お休みが短くなることに対して賛否両論ありますが、個人的には以前のほうがよいですね。 選択制にしてもいいのでは?とも思います。 ここ数日、関西大手進学塾の研修会に参加しています。 教員志望の…

3人トリオ

夏休みの宿題終わってますか~。仲良しトリオで夏休みの工作「マイお箸作り」に行ってきました。木材をカンナで削る度、工房に檜のいい香りが広がります。塾で参加出来ない、長男、長女のためにママが合格箸を作りましたよw もちろん今日のお勉強は出かける…

人生はバランス感覚が重要

新ツール開発のミーティングのため神戸へ。 娘は夕方まで塾ですが息子は在宅。頼みの綱の母親も予定があり、社長様のご厚意で息子もミーティングに同行することになりました。 こんな時考えることは「待機児童」の問題。 働く女性にとっては深刻な課題です・…

ついに目安箱登場!

暑い…とてつもなく暑い…。そのために?いや関係ない…最近処理能力が思いっきり低下してます。「言ったよね?」とか「あれはどうだった?」みたいなことが多発…。そこで、緊急対策です。子ども達にそれぞれに箱を用意しました。箱に入れるメモは赤が「緊急」…

恩師の言葉

以前、子ども達がお世話になっていた幼児教室の先生と久しぶりにお話することが出来ました。 Y先生からは、知識だけでなく人として生き方も教えて頂いた素晴らしい先生です。時には「私がどうしてそこまで言われないといけないのか?」と思う厳しい苦言もあ…

やっぱり子どもは天才

オリンピック始まりましたね。 塾の公開テストに送る車の中で、ウエイトリフティング三宅宏美選手の銅メダルが決まりました。 今までの取り組みの全てをかけて全力投球。 受験生を持つ親として、子ども達とシンクロし…泣ける~感動です。 頂点を極めようと思…

関西テレビ 日本のぞき見太郎にzippy

いろいろな方面にご活躍の大島先生。人には識・身・心の(3S)バランスが必要と考える私にとって大切なエキスパートの先生です。放映楽しみ~。ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村

息子達の夏休み

本日は息子、0時15分まで勉強をしておりました。 (祖母がいたら”こんなに遅くまで起こして!”と言われるだろうな・・・。) 終わってから自分の片付けをしていたら3時過ぎ・・・。 睡眠が大事と書いていた私ですが、まさに削るのが必要な日です。 本日の塾…

さらなる取り組み

夏期講習が終わって帰宅すると9時過ぎ。 通常は10時を過ぎるので少し早めです。 少し?休憩をしてから更なる勉強です。 用事をしながら娘の方に目をやると机の下で何やらゴソゴソ。 私「何をしてるん…。」娘「な、何もしてないよ。」 私「なんで何もして…

ある講演会のお土産 Part2

つまるところ・・・ 「成功の秘訣って自己肯定感」 と再認識出来た講演会でした。 誰にでもラッキー、アンラッキーは訪れます。 ラッキーな時はモチベーションを高く維持することは容易です。 大事なのは、アンラッキーな時でも平常心で諦めずに努力し続ける…

ある講演会のお土産 part1

昨日は、ステキな女性実業家の講演に行って沢山言葉のお土産頂きました。 あるパネリストの方の「人生は良いこと悪いことfifty : fifty 」という言葉。 実際そうなんですよね。 世の中で言うところの成功者の方達は、野生の嗅覚というかセンスみたいなものが…

削れるところは他にはない

すべてのものに平等に与えられている1日は24時間。当たり前過ぎることですが、夏休みなのに毎日時間がなくって早く!早く!と過ごしていませんか?中学受験を目指す6年の夏休みはほぼ毎日朝の9時から夜の9時まで塾で過ごします。通常授業に夏期講習、志…

たまには一人っ子気分

梅雨も明け快晴ですね。娘の臨海学舎3日目、息子は「一人っ子」とちょっぴりウキウキでしたが、物足りなさを感じているようです。私は一人っ子だったので姉弟に対する憧れがありました。が、実際には「なんでこんなことで喧嘩をするの??」の連続。事あるご…

スタートダッシュは無理ですが・・・。

夏休み始まりました。「さあ勉強!」と言いたいところですが、いきなり学校行事の臨海学舎。3泊4日…12時間×4日=48時間…勉強は量より質と言いますが皆が頑張る夏休み、この時間のロスは厳しいです。娘には「体力温存しながら楽しんでおいで。」と言うしか…

リアルが大事

西宮鳴尾浜にある「かに工房」様に行って来ました。http://www.kanikoboh.co.jp/naruohama/幼児教育の展開のために行動です!ラッキーなことに『マグロの解体ショー』の開催中。「前、水族館で泳いでたあれ?」と息子。目の前にあると迫力です。大きい❗大き…

スマイル体操

バランスのとれた幼児教育を志す私にとってはとても興味深い内容です。楽しく身体を動かしながら一生懸命取り組めるって、とてもステキことですね。最近、体幹が気になっている私もですが、親子ダンスもありかも❕ 近々先生にご相談です。ランキングに参加し…

世界にひとつだけのオリジナル

友人の付き添いでdecoretta さんに行って来ました。 先生からは『自由に表現して下さい。』とアドバイス。 この自由というのが、なかなか悩ましい…。 自由=自分らしさ=自分らしさってね永遠のテーマかもww 試行錯誤しながら彼女達の魅力が表現されたステキな…

ピアノの発表会

いよいよ本番です。「失敗したらどうしょう・・・。」と不安げな息子。 今日までの練習を悔いのないように全力でやりきればいいと思っていますww 我が家の目的を達成出来るように細く長~く楽しく教えて頂いています。 習い事、何をどこまでしたらいいの?と…

夏の課題図書

もうすぐ夏休みですね。図書館で借りる本、繰り返し読むために手元に置いておきたい本、いろいろとあります。 塾の前に本屋さんをウォチングしてきました。 何を読んだらいいか迷いどころですが、娘は伝記、息子は宇宙関連の本を選択しました。「ちいちゃん…

子育て、親育てには体力がひつよう

健康な身体作りは大事なことです。そして、勉強を集中してするには体力は欠かせません。幼児教育メニューをコラボ予定の大島先生のお教室で開催されます。親子で参加しょうと思っていましたが…週明けから親子で夏風邪ダウン⤵息子はあっという間に回復しまし…

夏のおすすめ

娘のリクエストもあって『KIDS 花かごバッグレッスン』を開催して頂くことになりました。 大人サイズのかごバックは少し大きめなのでキッズサイズは白いバックになります。 お花はいろいろアレンジOKのようです。 レッスン受けつけは7月末まで。 詳細は下…

星に願いを

今日もよいお天気でした。 七夕の夜、きれいな星空を眺めることが出来そうです。 子ども達はいろんな願いをこめたことでしょうね。笹の和飾りは分数と規則性の学習になります。遊びを通しての体験が積み重なることは、勉強がリアルにイメージ出来る力になっ…

量感力学習の素晴らしさ

今日は、T君のレッスンでした。 小数第二位の足し算、引き算の復習を終えてから分数に進みました。 分数を理解するために実は導入部分が大事なポイントとなります。 計算で少しでも迷うことがあれば、積木で量感学習を行います。 「0÷6」の問題も分数に出来…

教育は人生を豊かにする

タイトルバーの名前も代わって今日から新たなスタートです。とてもドキドキ嬉しい予感。なんでも物事の始まりはとても大切で、今日は特別な日です。 by decoretta教育の世界を志そうと思った動機・・・。 ピンチをチャンスに変える努力をまさに実践していた…

一休みしてもよろしい?

沢山のお問い合わせ頂いたのでお知らせです。https://coubic.com/decoretta夏は中学受験の天王山と言われ、1分1秒無駄にすることなく勉強に取り組まなくてはと思います。 塾の時間割もほぼ毎日12耐(12時間勉強に耐えましょう…?)が続き、お家でも休みの間…

何でも屋さんではありません その1

私の目標とする幼児教育は知・心・身のバランスのとれた成長を応援するシステム作りです。子ども達にプラスになるものをドンドン取り入れていきますが、私は何でも屋さんではありませんし…何でも出来るということは、何もできないということに等しいと思って…

長い一日

21時、塾で息子と一緒にお勉強。学校から帰ってプラス120分集中。通常息子が通う校舎ではなく、自宅に近い校舎での振替授業です。 「誰のママ~?」と子ども達の視線は興味津々(学年が上がるとさすがに大人は私だけ)ですが、先生のレクチャーが始まると授業…

暗記 暗記 暗記

3週間で400字を覚え、その中から50問出題の小テスト。 合格ラインは90点。400字…コツをつかめば楽勝、楽勝。学校での漢字の取組は、書けても書けなくても与えられた回数を繰り返し書き続けます。なんと効率が悪いことでしょう。 漢字の学習の目的はなんでし…