think seed’s diary

勉強が面白い!算数教室大阪

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ああ6年生・・・。

新学年が始まってから週末になると、とてつもなく忙しい。友人から聞いてはいたものの、ここまでとは。娘の塾の送り迎えに大阪市内まで行ったり来たりと2往復。4時間ほど電車に揺られます。その間、書類を見たり、読みたい本、読むための本に時間を費やしま…

ビリギャル

小学校4年程度の学力の女学生が、一気に偏差値40を挙げて慶應大学の受験をパスしたという実話を元にした映画『ビリギャル』がサクセスストーリとして大きな話題になりました。原作となった著書の中でも記載されているそうですが、この映画のモデルとなった「…

九九も量感

年長のT君。 九九の暗唱も順調に進んでいます。 鶴田式メソッドでは九九も量感を養いながら、楽しく学びます。 その教材がこれ!まだ試作品ですが、大人もはまる優れもの。 子どもの指先に対して磁石の威力が強力で後半では指が痛い…。 改良の余地ありです …

ブラックbox

我が家には魔の箱が沢山あります。9年前?のDS、タブレット、スマホ・・・。ゲームをやり過ぎると前頭葉の働きに支障がある…など諸説ありますが、我が家で気を付けているのは、ゲームは勉強の前にするということ。勉強をした後にゲームをすると、勉強したこと…

時間の感覚

計算での繰り上がりと繰り下がりは十進法が基本です。時計の学習では1分が60分集まって1時間。1時間が24時間集まると1日。1日が7日集まると1週間。1週間が4週で1ヶ月。1になる単位がコロコロと変わります。大人にとっては当たり前のことですが…

人類の偉大な宝物

天才に会ってきました。ダ・ヴィンチといえばやはり芸術家の印象が強かったのですが、数々の作品にふれることで科学者としての素晴らしさも実感しました。 数ある展示品の中で私が興味をもったのがこれです。 反復運動の原理だそうです。装置を見入っても・…

節分

2月3日は季節の変わり目。旧暦でいう大晦日。私は明日から新年度がスタートする感じです。来年は仕事をする年回り。気合いを入れて取り組みます。そして、娘は中学受験に向けて最終学年。昔々、中学受験を経験した友人が「あの時は、ホント辛かった…でも今…