think seed’s diary

勉強が面白い!算数教室大阪

ああ6年生・・・。

新学年が始まってから週末になると、とてつもなく忙しい。
友人から聞いてはいたものの、ここまでとは。

娘の塾の送り迎えに大阪市内まで行ったり来たりと2往復。
4時間ほど電車に揺られます。
その間、書類を見たり、読みたい本、読むための本に時間を費やします。

車での送迎もありですが、先々のことを見越して電車移動のメリットを優先したいと思います。

ご参考までに私目線のタイムスケジュール

7時 起床
休みの日くらいはいいかな…と思いつつ朝食、お弁当のおにぎり用意、

洗濯、片付けetc.

9時 出発
電車でガタゴト市内まで、ちょっと用事も済ませて塾に到着。

11時 授業の見学

12時 娘は授業、私は一旦帰宅
夕食などの買い物

14 自宅に到着
遅めの昼食。夕食の下ごしらえ、掃除、片付け、息子の宿題をチェック

16時半頃 お迎えのため移動
途中、気になっている書籍やら情報収集に紀伊国屋書店に寄り道。
親しいママと合流して塾に到着。
 ちょっと大げさですが・・・ここからが勝負❕お目当ての先生をつかまえて根掘りはほり質問タイム。超多忙にもかかわらず丁寧に対応して頂けるので有難いことです。これもわざわざ足を運ぶ理由です。


18時半過ぎ  塾終了。

 娘と合流、お疲れ様。

f:id:childeducation358:20160229100017j:image

20時 帰宅 夕食
 お待たせ、お待たせです。猛ダッシュで片付け。

21時 一緒に勉強

22時 休憩タイム

 子ども達は30分テレビ。お風呂と明日の用意 etc.

 23時 息子は一足先に就寝、娘はあとひと頑張り。 


新6年生になり、3才過ぎから始めたピアノを1年間お休みすることになりました。1週間の内の30分のレッスン。30分くらい…と思っていましたが、されど30分でした…。

時より、中学受験って何だろう…と考えます。

テンションがダウン⤵⤵することのある娘。その都度、話し合いをして納得?(いや説得しているのかも…。)することの繰り返し。

以前までは『やめてもいいよ。』的なことを言っていることもありました。

子どものためへと優しさ?と思っていましたが、結局私自身が楽になるための逃げ道だったのかもしれません。


本当に見切りを付けてやめた方がいいこともありますが、娘をライフチャートで分析すると根がないタイプなのです。

どうしたものか…と思っていましたが、勉強を通じて達成感を得る

その経験は自分自身を支えることのできる大きな柱になるんですよ。

彼女にとって中学受験は合格すること。そして、自分の根っこを大地に根付かせることも大切な目的です。


その場をやり過ごすための都合のよい仮面ではなく、本人が満足を得るため、社会へ貢献することができる人生を送るためにもなる受験です。


受験って、本人の頑張りと、家族やいろんな人の支えがあるから進んで行けるものですね。


私も決めたからには全力サポート。そして、支えてくれる全ての方に感謝です。

 

最後にクリックお願いします。

にほんブログ村