think seed’s diary

勉強が面白い!算数教室大阪

春爛漫 嬉しい予感

春ですね。

とても心地よい季節なのに花粉症でマスクが手放せなくなっています。

昨日は午前中にSちゃんのレッスン。

横算の繰り下がりが終わり、筆算に進みました。

スラスラ出来ていたはずなのに、縦書きになると十の位のマスに10と書き込んでしまったり、十の位の数字がなくなってしまうことが納得できない様子。

そのような時は「わからな~い。」と素直に言ってくれるSちゃん。

分からないことを分からないと言える、これはとても大切なことです。

大人にすれば当たり前過ぎることでも ここは子どもの目線に合わせるところ。

即座に積み木の量感学習に切り替えます。

十の位に積木を10個、一の位に7個並べて(17-8)

「10の積木の中から8個食べちゃったのよ~。だからこの積木はサヨナラ。」

「あ!食べちゃったんだ。」

「そうそう、だからないのよw」

子どもよっ理解の仕方はいろいろですが、その子の体感としてイメージ出来る、腑に落ちる言葉で表現出来ることが大切なポイント。

大人の認識で分っているものとして端折ってしまわず、ゆっくり、じっくりと関わりたいものです。

漢字のプリントでブレイクタイム
f:id:childeducation358:20170326144731j:image 
次のステップへの導入プリント。

f:id:childeducation358:20170326144749j:image

ここまでは今までの内容なので楽チン楽チン。

f:id:childeducation358:20170326144811j:image

なんだか雰囲気が違う…。

f:id:childeducation358:20170326144828j:image

1本、2本…4本で40~爆笑

f:id:childeducation358:20170326144852j:image

んんん?これは何処に??

f:id:childeducation358:20170326144907j:image

あ…積み木の数がドンドン増えていきますよ。

f:id:childeducation358:20170326144921j:image

ゴール!

f:id:childeducation358:20170326144936j:image

大きな数も積木を使って量として捉え体感していきます。

日々の課題は頼もしいお母様にお任せしてレッスン終了です。

午後からは体験レッスンのために芦屋まで移動車

好きな色の折り紙で箱を作りました。お手本なしでなかなかの出来栄えです。

f:id:childeducation358:20170327072642j:image

数の認識など、今理解していること 出来ることを確認しながら進めます。

f:id:childeducation358:20170327072706j:image

頭脳明晰な素質を持たれるお子様、成長がとても楽しみです。

ここでお知らせ。

5月より大人の養成講座、ディプロマコース、資格認定講座など「資格の取れる講座」を集めた【芦屋ディプロマスクール】が開校されます。魅力的なお講座が沢山ですよ。

f:id:childeducation358:20170326145405j:image

講座の1つとして4月より鶴田式算数・数学芦屋教室もスタートします。




お問合せは、
0797-35-7772(スタジオショコラ内)
http://studio-chocolat.jp
芦屋市東山町29-19 ジェットビル3F


ランキングに参加しています。応援いただけると嬉しいです。

にほんブログ村