think seed’s diary

勉強が面白い!算数教室大阪

心地よい時間

プレレッスンが始まりました。

1時間のレッスンです。

T君のお勉強状況はリサーチ済みなので、レベルの確認からスタート。

10までの補数を体感で理解出来るメニュー。
簡単?と思いがちですが、これはとても重要なポイントなんです。

積木のかくれんぼから始まって、プリントをしたり、ワイワイ言いながらカードゲームをしたり。

お次はくりさがりの引算。

そうそう!鶴田式ではプリントでチェリー算は教えません。

他の教室で身に付いてしまっている場合、どう払拭するか、折り合いをつけるかが課題です。

最後に文字のプリントをして、予定のメニューを30分で終了。

「これもする~。」と言うリクエスト。
ちょっと考えて…キョロキョロ宿題に用意していたプリントを2枚ほどプラスしました。

「もう少し」というリクエストがありましたが今日はここまで。

ついつい「そうなの~じゃ~これもあれも」となりがちですが、ちょっと待った❗そこでストップ。

「楽しい」「出来た」と感じれるところで「また明日」のお楽しみにすることが大切なんですね。

いろいろと気なる、近い将来穴になりそうな所もありましたが、今は楽しみながらお勉強が出来ることを優先に進めて、徐々に埋めていきます。

正直なところ…これまで大量の課題をこなす勉強法をしてきたので私自身「これでだけでいいの?」と

拍子抜けした感じもあり「もっとした方がいいんじゃない?」という思いがフツフツしますが、今の段階ではこれで十分です。

エビングの忘却曲線をふまえて少しの算数計算と東大生のノートが書けるようになる素地を作っていく宿題をだしました。

合間合間にお母さんとおしゃべりしながら、私も楽しい時間を過ごしました。

これからの彼の成長が楽しみです。

最後にクリックお願いします。

にほんブログ村