think seed’s diary

勉強が面白い!算数教室大阪

勉強

個人のペースで

久しぶりのブログのアップになりました。 待ちに待った夏休み、学年によって課題はいろいろですが実りあるものにしたいものです。 勉強の進め方について・・・。 当たり前のことですが、その子に応じた進み方があります。 目的に到達するためには、子どもの…

高学年になっても…。

大事なことは一緒なんだよ。 「頭の中でしてるし~。」 「わかってるし~。」 基本の問題になればなるほど面倒になりがちですね。 何回も、何回も、書き直しをして根比べ。 時間の無駄に感じても、ある段階までは基本に忠実にとき続けることこそが、急がば回…

無駄なことは忘れてしまえ~。

塾の新学年が始まって半月。Sちゃんのレッスンは順調に繰り上げの足し算、九九の暗唱に進んでいます。時より、折り紙などしながらブレイクタイム 息子も塾のサイクルに慣れ、中学生になる娘は大学受験を見据えたプランを思案中です。 算数から数学に移行する…

合格速報

関西圏大手塾の合格速報出揃いましたね。 合格者数が発表されていない、最難関・難関校の実績はどうなったんだろう…と気にはなるものの、それは各塾のご都合ということで、要らぬ詮索は止めておきましょう。(でも気になる…w)息子が学校から帰宅するなり「ど…

塾選びのあれこれ

塾の新学年は2月スタート。入塾、転塾、継続グループいろいろです。この時期の相談内容として多いのは塾選びです。 ・個人か集団授業どちらがいいのか。・大手の受験塾かアットホーム規模の塾か。・通塾を始める時期 は?etc. 今年小学校に入学されるお母様…

バランスのとり方

兎にも角にも忙しい日々、最近作成に追われているレーダチャート。 グループメンバーのパーソナルバランスがひと目で見れる優れもの。 自分の足りない部分をメンバーで助け合いながら効率よく目標を達成します。 スコアとしてはバランス。結果が楽しみなグル…

42日×24時間耐久戦に突入

中学受験の出願が始まります。いよいよ本番ムード、身の引き締まる思いです。先日、第1志望校の出願料の振込をするために月日、方位、色(それぞれの銀行のイメージカラーがありますね。)を分析して行って来ました。「え~そこまで…」するんです。勿論、他力…

ドッグダンスヨガのお披露目会

賑やかな雰囲気の中お披露目会が開かれました。 犬も高齢化社会に突入。Wiz dog clubでは「20year」健康で長生きをテーマに犬のアンチエイジングを検討、模索中でした。 そんなおり、芦屋JINクリニックのヨガインストラクター 神 愛さまとのご縁を頂き、ドッ…

お家でレッスン

久しぶりに子供たちと方程式パズルをしました。X2+14x+493X2+26x+35 その他モロモロです。「問題出して~。」「次は私。」「今度はぼく!」 「え〰どうなるの?」「そこはこうなるのと違う?」「これは出来るの?」 私はじっくり傍観~wああでもない、こ…

削れるところは他にはない

すべてのものに平等に与えられている1日は24時間。当たり前過ぎることですが、夏休みなのに毎日時間がなくって早く!早く!と過ごしていませんか?中学受験を目指す6年の夏休みはほぼ毎日朝の9時から夜の9時まで塾で過ごします。通常授業に夏期講習、志…

量感力学習の素晴らしさ

今日は、T君のレッスンでした。 小数第二位の足し算、引き算の復習を終えてから分数に進みました。 分数を理解するために実は導入部分が大事なポイントとなります。 計算で少しでも迷うことがあれば、積木で量感学習を行います。 「0÷6」の問題も分数に出来…

図形攻略のために大切な基本

今日は鶴田先生と図形教材作成です。本部教室は東京なので、大阪在住の私はSkypeでミーティングです。以前であれば距離のハンデってあきらめていた要因でしたが、インターネットの進歩で可能性が増えました。図形力養成にパズルが取り上げられますが、前提と…

受験にむけて心をつくる

週末は娘の志望校見学でした。約半年後には、受験なんだ〰と実感が高まってきます。娘の面持ちを見ていると、胸中は…複雑そうです。どんなに問題をやりこんでも試験開始の一秒前までこれで十分という感じは持てないものです。 当日の本人の緊張感は大変なも…

インプット

子どもの「あ~忘れたわ…。」とこの一言。以前なら「また忘れたん❕」なんて言ったり、「何回もしたのに、何時になったら覚えるの?」とブツブツ。大人が言えば言うほど、子どもはストレス状態に陥り耳には蓋。理解力も低下してよいことはありません。息子が…

瞬殺?

殺虫剤を思い起こさせる言葉です。これは中学校受験…それも最難関レベルの数パーセントの世界のこと。受験問題は虫なのかも知れませんね。算数は算数的な言語力、理解力、思考力、表現力を養うことが大切です。そして〆にはそれらを超越した瞬殺力。全ての能…

いるorいらない するorしない

宿題はなぜ出るの?宿題をなぜするの?私は基本的には「宿題はいらない。」「宿題はしなくていい。」と思っています。でも、目的に応じた「自宅学習」は必要です。なんだか矛盾した話です。宿題には4つの種類があります。「家庭学習の習慣をつけるための宿…

合格祈願

いよいよ2015年も大詰め。大掃除や年賀状,新年を迎える準備などでバタバタと大忙しです。受験生も大詰めですね。来年は我が家も受験年、娘も勿論ですが私も、緊張…とドギマギする予感がします。激やせするママがいたり…ダイエットは健康的にしたいですね。…

今どきの中学生?

興味深い話を聞きました。公立中学校でのお話し。数学のテストで30点を取った子どもさんが「赤点」と思いきや担任の先生が仰られた言葉。 「クラスの平均点は20点台だから大丈夫。」 いったい何が起こっているのかと驚きました。この分からなさの発端は、中…

雨だれ石をうがつ

塾の宿題をしていて、娘が号泣しました翌日の提出に間に合わそうと転写モードで宿題をこなす娘を発見「誰のために解いてるの?先生に見せるため?書いてないと恥ずかしいから?」「あなた何に挑戦するの?誰かじゃなく問題への挑戦でしょ?」「答えが合わな…

減点方式と加点方式

テストのスタイルとして加点方式と減点方式がありますね。 とある塾の復習テストの採点方法を聞きました。 100点満点以外は失点ごとにマイナスで表記されるそうです 視覚化することで、マイナスを具体的に体感させようとされているのでしょうか? 毎回100点…

テストラッシュ

11月はテストがめじろ押し。 まずは算数検定からスタートです。(タラ~) 少しだけ背伸びをした学年のテストですが、今日の目的はモチベーションup!です。 時間的にも余裕で退席。「面白かった~」といい感じです。 「この難易度なら、この時間でいける。」…