think seed’s diary

勉強が面白い!算数教室大阪

塾選びのあれこれ

塾の新学年は2月スタート。入塾、転塾、継続グループいろいろです。

この時期の相談内容として多いのは塾選びです。

 

・個人か集団授業どちらがいいのか。

・大手の受験塾かアットホーム規模の塾か。

・通塾を始める時期 は?etc.


今年小学校に入学されるお母様から

「学校の勉強の進度も早く内容も難しい。いわゆる大手の進学塾を検討中ですがいつから通わせたら良いか?」とご相談を頂きました。

塾選びのポイントは目標へ到達するためのライフプランによって変わります。


最高峰を目指さず中学受験に必要な知識的なテクニックを身につけさせるための通塾は3年生からで十分間に合うので、それより早い必要はありません。


大手進学塾の最難関クラスの勉強は不要。もちろん季節講習全てカットです。

もし、長期休暇で家では勉強をしないので塾に預けたいという目的であっても帰宅後の復習をしっかりとしないことには(結局親がかりです。)参加することに意義があった~状態に陥ってしまいます。

 
勉強をするための習慣を身につけさせるための塾?学習は出来るだけ早い時期に始めるほうが良いです。

学習の習慣は遅くなればなるほど定着しづらくなります。

根気のないタイプならなおさらですね。

勉強するための習慣とは・・・学んだ内容をインプットする力・アウトプットする力です。


集中力、勤勉性、根気、忍耐力、やる気、自己肯定感、協調性
自己コントロール、語彙力、話を聴く力、読む力、書く力、イメージ力・・・まだまだあります。

 

勉強に直結しないことのように思われますが、緻密な作業力、難しい問題に忍耐強く取り組み諦めずに考え抜く姿勢の基礎を身に付けるために、これらをまず優先することが重要です。


急がなかったことが、結局のところ急いだ以上の結果をもたらします。

 

ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村   
 
     

偏頭痛はつらすぎる

暖かなお正月休み。
道路も空いていてスムーズな通塾。
ボチボチ朝の通勤ラッシュが始まるので大渋滞前提の出発が必要です。

運転をしていて思うこと、緊張のあまり力が入るし、呼吸が浅くなっていることが多々あります。

肩こり・血行不良→偏頭痛。

中学受験の勉強をしている子ども達にありがちな症状ですね。

長時間同じ姿勢が続く。
時より目を休ませたり、肩をクルクルと回すストレッチで少しは軽減。

我が家ではトランポリンを飛んだりしてます。

背中の固さにはマッサージ。
代謝⤵⤵にストレッチ。

今年は子ども達の体のバランスを整えるストレッチメニューもヨガインストラクターの愛先生と固めていく計画中です。

親子でストレッチ。
ダイエットにもなる、嬉しいおまけ付きですw

知識と心、体の3S
バランスのとれた幼児教育を目指します。


ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村   
      

HP作成中です。お問合せはお手数ですがメールアドレスまでお願い致します。

 l-wish@think-seed.info  

新年あけましておめでとうございます。

初日の出晴れを見ることが出来て気分は好調⤴⤴
今年もよろしくお願いします。

f:id:childeducation358:20170101213918j:image
2017年 丁酉 の年

私には幸運を呼び込む試練が訪れる年。
少々の困難めげることなく突き進みます。

『世間全体の傾向』
酉年は革命・拡大の星。
順調に次の目標に向かって飛躍しようという気持ちが強くなります。
しかし、酉 (金のアクセサリー)は 丁 (人工の火によって金が溶かされ形が無くなる。)と相剋の関係にあり、物事が順調に運ばない、形にならない年廻りです。

よって、後悔の年にしないためには、今までの自分の力を過信することなく慎重に外の力とうまく協力することが、その後の発展するポイントになります。

また、今まで知られていなかった組織の代表者の様々な事柄が明るみにでる。
その事により今後の明暗が分かれる結果となります。

企業や資本家が⤵⤵機械や車輌関連も下降トレンド。車の運転には細心の注意が必要です。

なんだか年明け早々テンションの低い話題ですが危険回避には必要な情報です。

そして、時の流れを知ることで、未来の指針を手に入れ、上昇トレンドの流れにのることも可能になります。

2017年、わかる♪出来る♪楽しい♪算数をメインに、パーソナリティー分析を応用した個性を大事にする幼児教育を展開してゆきます。

ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村   
      

HP作成中です。お問合せはお手数ですがメールアドレスまでお願い致します。

 l-wish@think-seed.info  

  

ゆく年、くる年

胃腸風邪、熱風邪、いろいろ流行しています〰。
娘も鼻がグズグズ…腹痛が続いてます。

痛みのレベルは本人しかわからないので困ったものです。

念のため年末最終日の小児科にいくと、待ち合い室には子供達。

手には何か液体の入ったビニール袋…ノロの対策とやらで診察終えたらそそくさ退散です。

そんな体調であっても受験生、お正月の休息はなく連日の猛特訓。
私はもちろん連日送迎です。
そんなこんなで、年末の大掃除はかなりの手抜きになりましたが、
おせち料理は手作りです。
しかし、ちょっとした手違いで・・・ナマコがそのままの形状で手元に届きました。
またとないチャンス?何でも調理する私ですが、これはかなりの抵抗を感じる。
娘に調理するか聞いてみましたがパス。

f:id:childeducation358:20161231233629j:image
 
なんとか・・・お店で見かける段階まで調理できて一安心。
明日の一品になりましたW

来年は幼児教育、パーソナリティ分析がどの様に発展するか楽しみ。

 

今日もお読みくださり心から感謝致します。 


2017年も皆様にステキな一年になりますよう心よりお祈りしています。


ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村   
        

  HP作成中です。お問合せはお手数ですがメールアドレスまでお願い致します。

 l-wish@think-seed.info  

 


バランスのとり方

兎にも角にも忙しい日々、最近作成に追われているレーダチャート。


f:id:childeducation358:20161222095238j:image

グループメンバーのパーソナルバランスがひと目で見れる優れもの。

自分の足りない部分をメンバーで助け合いながら効率よく目標を達成します。

スコアとしてはバランス。結果が楽しみなグループです。

もちろん、家族、教育、職場、いろいろなグループで応用可能。

レッスンでは、個人のチャートとファミリーチャートを利用します。

 

情報集め、分析、目標にむけた具体的な計画、再評価。当たり前のことですが出来てますか?

 

ブログランキングに参加しています。

応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 
 

 HP作成中です。お問合せはお手数ですがメールアドレスまでお願い致します。

 l-wish@think-seed.info  

朝のひと時

毎日の習慣。
子ども達を送り出してから1日の時の流れを分析します。

昨日と本日は上昇気流⤴いい感じです。

今日は9時からドッグダンスヨガの愛先生が

ラジオ関西「三上公也の情報アサイチ」

12月8日(木)朝9:00頃〜

生ゲストでお話されます。ストレッチしながらスタンバイです。

明日は、神戸ハーバーランドでイベントが行われます。

f:id:childeducation358:20161208085043j:image
間近で、ドッグダンスヨガ、wizdogclub競技会優勝者のドッグダンスを観ることの出来る絶好のチャンスです。

入場は無料。
場所:神戸ハーバーランド・スペースシアター
時間:12:30~19:00

ご来場お待ちしています

ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村   
    

42日×24時間耐久戦に突入

中学受験の出願が始まります。
いよいよ本番ムード、身の引き締まる思いです。

先日、第1志望校の出願料の振込をするために月日、方位、色(それぞれの銀行のイメージカラーがありますね。)を分析して行って来ました。

「え~そこまで…」するんです。

勿論、他力本願だけではなく、するべきことをしっかりするという前提ありきです。


振込の手続きが終わって「◯◯様~。」と名前を呼ばれ窓口に行くと鉛筆✏❕嬉しくなってしまいました。
友人いわく、窓口の行員様が巫女様に見えたとかww

f:id:childeducation358:20161204164455j:image

残すところ42日。とにかく時間がもったいないから寝る間も惜しんで…と思いますが、睡眠は記憶に関しての重要な処理を行っています。
必要な情報と消去する情報の選別。
短期記憶から長期記憶への移行…などなど。
寝ている間も学習しているのです。

睡眠不足になると、集中力が低下してコストパフォーマンスが落ちる。
体力がなくなって風邪を引いたり体調不良を引き起こす。
デメリットが多すぎますね。

本番までの残り時間、子どもが起きているときは1分1秒無駄にしない。

「そこまで…」するんですよ。

子どもが、というより親の覚悟が必要ですね。

ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村   
        

HP作成中です。パーソナル分析、その他レッスンに関するお問い合わせはお手数ですがメールアドレスまでお願い致します。
l-wish@think-seed.info